タツゴロウ日記

「タツゴロウ」は、大好きなサトゴロウさんがつけてくれたお気に入りのニックネームです。最近は聞くこと、感じることがテーマですが、ぽちぽち発信もしてみようかと。

最初のこと

いれれれれれれろ~!

えぇぇ~ろ!

タツゴロウ(私)です。

 

 

あと4ヶ月。

これから行なうことすべてが、だんだん「平成最後の」ものに変わっていくんですね。

タツゴロウ(私)が平成を迎えたのは、小学5年生の冬休み。その頃は「平成最初の」ものばかりだったわけですが、意識もしていませんでしたし、「平成最初の」ことはほとんど覚えていません。

ただ、その年の年末年始は、雪も少なくあたたかな冬だったことは良く覚えています。

 

 

1月7日に昭和天皇崩御され、テレビはその話ばかりなので、外で遊ぶ事を決意したタツゴロウ少年。当時から「寒がり」には定評のあったタツゴロウ(私)が冬の屋外で遊ぶ選択するのは、珍しいことだったと思います。

家から出たタツゴロウ(私)は、家のすぐ前の堤防から川の向こう岸まで石を投げて遊んでいました。

すると微かに何かが聞こえてきます。

耳をすましながら音の聞こえる方へ歩いてみるとその正体が分かりました。それは、少し先にある中学校から聞こえてくる吹奏楽部が練習する楽器の音や、運動部のかけ声でした。

 

 

堤防を数十メートル川上へ歩くと見ることが出来るその中学校は、約1年後からタツゴロウ(私)が通うことになる場所。個人的には中学校までのカウントダウン期間に入っていたようで、「早くあそこに行きたい」なんて思っていて、その演奏やかけ声にワクワクし、校舎がすごくキラキラして見えたことを思い出しました。

 

あそこに行ったらどんな部活をしようか とか、自転車で通学出来るとか、もっとファミコンを出来る時間が増える(兄ゴロウがそうだったので)とか、それがタツゴロウ(私)の「平成最初の」の未来に対する想いであり、希望だったんですね。

子供らしいのかも知れませんが、思い出してわりとウケました。

昨晩、そんなことを考えながら布団に入っていたわけですが、、、あれから30年、ずいぶん遠くまできたもんだと、なんだか感慨深く思いました。

 

 

それから、いろんな事があった平成。

おかげで今はもっと鮮明に、そして明るく色鮮やかな未来が見えるようになりました。

たかが30年、されど30年、、、ですね。

 

 

 

え~ろっ!

い~ろっ!

えぇぇ~~~~~~ろ!

 

これから始まる30年が楽しみでなりません。